

※当講習会はグループワークが含まれます。授業の質確保の為、受講人数が一定数に満たない場合は開講中止となる場合があります。
【NEW!】2023年度 介護福祉士実習指導者講習会 日程表
回 | 年 | 1日目 9:30~16:00 | 2日目 9:30~16:30 | 3日目 9:30~17:30 | 4日目 9:30~17:45 | 会場 | |
第1回 | 2023年 | 6月13日(火) | 6月14日(水) | 6月27日(火) | 6月28日(水) | 大宮キャンパス | |
第2回 | 7月18(火) | 7月19日(水) | 7月25日(火) | 7月26日(水) | 高崎高松町キャンパス | ||
第3回 | 9月12日(火) | 9月13日(水) | 9月19日(火) | 9月20日(水) | 池袋キャンパス | ||
第4回 | 10月17日(火) | 10月18日(水) | 10月24日(火) | 10月25日(水) | 横浜キャンパス | ||
第5回 | 11月11日(土) | 11月12日(日) | 11月18日(土) | 11月19日(日) | 大宮キャンパス | ||
第6回 | 2024年 | 1月17日(水) | 1月18日(木) | 1月24日(水) | 1月25日(木) | 高崎高松町キャンパス | |
第7回 | 2月21日(水) | 2月22日(木) | 2月28日(水) | 2月29日(木) | 横浜キャンパス | ||
第8回 | 3月18日(月) | 3月19日(火) | 3月25日(月) | 3月26日(火) | 池袋キャンパス | ||
第9回 | 2023年 | 12月11日(月) | 12月12日(火) | 12月18日(月) | 12月19日(火) | 熊谷キャンパス | |
第10回 | 2023年 | 11月21日(火) | 11月22日(水) | 11月28日(火) | 11月29日(水) | 北千住キャンパス | 中止 |
第11回 | 2024年 | 2月1日(木) | 2月2日(金) | 2月8日(木) | 2月9日(金) | 北千住キャンパス |
■【大宮キャンパス】さいたま市大宮区大門町3-88逸見ビル1階
■【南浦和キャンパス】さいたま市南区南浦和2-39-16第5大雄ビル2階
■【高 崎 本 校】群馬県高崎市東町28番地1
■【高松町キャンパス】群馬県高崎市高松町14番地2 ※詳細案内
■【池袋キャンパス】豊島区西池袋3-27-12 池袋ウェストパークビル9階
■【熊谷キャンパス】埼玉県熊谷市筑波1-26-1 サンハイツ大和第二1階
■【横浜キャンパス】神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32 新港ビル2階
■【北千住キャンパス】東京都足立区千住1-11-2 北千住Vビルディング3階

各回30名

19,800円(テキスト代込)
当学園グループの卒業生・講座受講生・修了生の方
19,800円(テキスト代込)
当学園グループで行う各養成課程において実習施設としてご登録いただいている、又は今後実習先としてご登録いただける施設・事業所の職員の方
25,000円(テキスト代込)
上記以外の施設・事業所職員の方

【1日目】
時間 |
科目 |
形式 |
時間数 |
内容 |
9:30~11:30 |
介護の基本 |
講義 |
2時間 |
・介護福祉士が働く場で必要とされる法や制度の動向を理解する |
11:30~12:30 |
昼休み(1時間) |
|
||
12:30~14:30 |
実習指導の理論と実際 |
講義 |
2時間 |
・実習指導の基本と実習指導者のあり方等について理解する |
14:30~16:00 |
演習 |
1.5時間 |
【2日目】
時間 |
科目 |
形式 |
時間数 |
内容 |
9:30~11:30 |
介護過程の理論と指導方法 |
講義 |
2時間 |
・介護過程の意義と目的を理解する ・介護過程展開のプロセスを理解する ・介護過程における計画の作成と指導方法を理解する |
11:30~12:30 |
昼休み(1時間) |
|||
12:30~16:30 | 介護過程の理論と指導方法 |
演習 |
4時間 |
【3日目】
時間 |
科目 |
形式 |
時間数 |
内容 |
9:30~10:30 | スーパービジョンの意義と活用及び学生理解 |
講義 |
1時間 |
・実習におけるスーパービジョンの意義と目的を理解する ・事例を通じて学生理解及び指導方法について学ぶ |
10:30~11:30 |
演習 |
1時間 |
||
11:30~12:30 |
昼休み(1時間) |
|||
12:30~17:30 |
スーパービジョンの意義と活用及び学生理解 |
講義 |
5時間 |
【4日目】
時間 |
科目 |
形式 |
時間数 |
内容 |
9:30~10:30 |
実習指導の方法と展開 |
講義 |
1時間 |
・指導計画の作成と指導方法を理解する |
10:30~12:30 |
演習 |
2時間 |
||
12:30~13:30 |
昼休み(1時間) |
|
||
13:30~15:00 |
実習指導における課題への対応 |
演習 |
1.5時間 |
・実習指導における自職場の課題への対応方法について理解する |
15:00~16:00 | 実習指導に対する期待 |
講義 |
1時間 | ・専門職に求められる倫理、資質、能力等を理解する ・介護福祉士のキャリアアップと生涯研修制度を理解する ・自職場における実習受け入れの効果の活用を理解する |
16:00~17:00 | 実習指導の理論と実際 | 演習 | 1時間 | ・実習指導の基本と実習指導者のあり方等について理解する |
17:00~17:30 | まとめ・懇談・意見交換会 | 30分 | ||
17:30~17:45 | 修了式 | 15分 |

『介護実習指導者テキスト』(社団法人 日本介護福祉士会 編)
教材は受講初日にお配り致します。

問い合わせ先
学校法人藤仁館学園 専門学校高崎福祉医療カレッジ
介護福祉士実習指導者講習会 事務局
TEL 027-386-2323 FAX 027-386-2113
社会・精神Webミニ説明会 動画配信中!!

- 厚生労働省届出
介護福祉士実習指導者講習会 - 厚生労働省届出
社会福祉士実習指導者講習会 - 厚生労働省届出
精神保健福祉士実習指導者講習会 - 群馬県知事指定
福祉用具専門相談員指定講習会 - 群馬県知事指定
同行援護従業者養成研修 - 群馬県知事指定
行動援護従業者養成研修 - 群馬県知事指定
強度行動障害支援者養成研修 - 群馬県知事指定
介護職員初任者研修 - 厚生労働大臣指定
介護福祉士実務者研修
【Cedyna学費ローン】
通学課程はこちら↓↓
【Cedyna学費ローン】
通信課程はこちら↓↓
【Orico学費サポートプラン】
通学課程はこちら↓↓
【Orico学費サポートプラン】
通信一般養成課程はこちら↓↓
【Orico学費サポートプラン】
通信短期養成課程はこちら↓↓
学校周辺アパート紹介↓↓