

特別養護老人ホーム / 介護老人保健施設 / グループホーム
デイサービス / 障害者(児)施設 / 訪問介護事業所
有料老人ホーム / 社会福祉協議会 / サービス付き高齢者向け住宅
小規模多機能型居宅介護 / 障害福祉サービス事業所 / 児童福祉施設 など

厚生労働大臣指定の介護福祉士養成課程のカリキュラムを中心に、介護・福祉に関する専門的知識と技術を習得し、
介護・福祉現場で活躍できる人材を育成します。

令和5年4月8日(土)~令和7年3月の2年間
■時間 9:10~16:45(総訓練時間2,670時間)
■授業・クラスは一般学生と同じ 学生証も発行されます。

無料
※テキスト代、介護福祉士の登録等に係る費用など個人に属するものは自己負担となります。

令和5年1月20日(金)~令和5年3月3日(金)

■施設説明会
令和5年2月10日(金)13時30分~
令和5年2月22日(水)13時30分~
■個別にて対応
■
個別相談・説明は随時できますので希望の日時をご連絡ください。(土、日も可能)

申込を希望される方は住所地を管轄するハローワークにご相談ください。

社会・精神Webミニ説明会 動画配信中!!

- 厚生労働省届出
介護福祉士実習指導者講習会 - 厚生労働省届出
社会福祉士実習指導者講習会 - 厚生労働省届出
精神保健福祉士実習指導者講習会 - 群馬県知事指定
福祉用具専門相談員指定講習会 - 群馬県知事指定
同行援護従業者養成研修 - 群馬県知事指定
行動援護従業者養成研修 - 群馬県知事指定
強度行動障害支援者養成研修 - 群馬県知事指定
介護職員初任者研修 - 厚生労働大臣指定
介護福祉士実務者研修
【Cedyna学費ローン】
通学課程はこちら↓↓
【Cedyna学費ローン】
通信課程はこちら↓↓
【Orico学費サポートプラン】
通学課程はこちら↓↓
【Orico学費サポートプラン】
通信一般養成課程はこちら↓↓
【Orico学費サポートプラン】
通信短期養成課程はこちら↓↓
学校周辺アパート紹介↓↓